インテリア雑貨と家具の通販・シンプルサイズ TOP
おしゃれな豆皿(和柄) 折りたためるロッキングチェア 北欧風デザインソファ Kuttera One アバカ素材を編み上げたリゾートテイストのソファ・2人掛け パイン材のナチュラルダイニング POSTED 鉛筆削り レトロな喫茶店
SOIL(ソイル)土ふみ - Image

SOIL(ソイル)土ふみ

吸水性に優れる、左官技術を使った珪藻土のシリーズ「SOIL - ソイル」から、足裏マッサージに最適な土ふみが登場です。自然の恵みを凝縮させたナチュラルで心地のよいデザインが特徴で、皮膚の弱い方にも安心してお使いいただけ、リサイクル性にも富んでいます。珪藻土で左官技術の技法の1つである掻き落とし仕上げにて作製したアイテム(心地よい刺激が足の裏に伝わります)で、材質はバスマットと同じなので濡れた足のまま使用できます。リラックスできるように足つぼを程よい感じで刺激する設計となっており、soilバスマットと一緒にご使用すれば快適さがさらにアップします♪

素材:珪藻土

こちらの雑貨、および家具は大型、あるいは形が特殊なためラッピング出来ません。ご注文の際にはご注意ください。
こちらの雑貨、および家具は、お客様の都合(イメージの相違、サイズの相違、色の相違など)による返品、交換、ご注文後のキャンセルは出来ません。なお不良があった場合は交換のみの対応となります。返品は出来ませんのでご了承ください。
SOIL(ソイル)土ふみ - Image
soil - 左官の技術や素材(珪藻土)を用いて作られたプロダクト「Soil(ソイル)」
左官の技術や素材(珪藻土)を用いて作られたプロダクト、soil(ソイル)。 保湿性や吸水性に優れ、呼吸する素材としても注目される土の特性をそのままに、 自然の恵みを凝縮させた、ナチュラルで心地よいデザインが特徴です。 皮膚の弱い方にも安心してお使い頂け、リサイクル性にも富んでいます。 人や環境に優しい、私たちの未来を創るプロダクト、それがこのsoil(ソイル)です。
左官
左官 - さかん
鏝(こて)を使用し、土やセメントなどで壁や床を塗り上げる技術のこと。 その由来は古く、大化元年(645年)に御所外郭に土堀を作った許勢多哀(こぜはたお)が天皇から賜った称号とも言われています。 安土桃山時代から江戸時代にかけて土壁や漆喰など本格的な塗り仕上げと発展し、歴史と伝統に培われた技が受け継がれてきました。 近年ではシックハウスの問題などが表面化した事をきっかけに、エコロジカルな空間をつくり出す技術としても再認識されています。
珪藻土(けいそうど)
珪藻土 - けいそうど
海や湖などに生息していた植物性プランクトン類が堆積物となり形成された地層から採取されます。 多孔質構造で、内部にマイクロメートル(μm)単位の微細な孔が無数にあいているので、吸水性や保湿性に優れ、消臭性や調湿性にも富んでいます。各地の風土によって様々な色をおびているのも特徴です。 soil(ソイル)では、秋田県産や石川県産の珪藻土を使用し、見た目にも優しい色合いプロダクトを作り出しています。
イスルギ(isurugi)
イスルギ - 歴史に培われた技術
江戸時代より富山で左官業を営み、1917年(大正6年)に四代目石動半七(いするぎはんひち)によって金沢で創立されたイスルギ。 昭和に入ってから東京オリピックや大阪万博など国家的大プロジェクトに参加し、国から「優秀技能賞」の表彰を受ける職人を数多く輩出してきました。 平成以降も国宝瑞龍寺(富山県高岡市)の再建事業や大阪城天守閣の「平成の大改修」、金沢城の復元工事など歴史的建造物のプロジェクトに携わり、 ユニバーサル・スタジオ・ジャパンや大阪ドーム、京都駅ビルほか現代の建築計画にも高い技術を提供しています。 又、近年では2004年(平成16年)からアート事業部を立ち上げ、soil をはじめデザインのフィールドにも活動の場を広げています。
商品画像
SOIL(ソイル)土ふみ
TSUTI FUMI
税込 ¥ 4,180
購入できません。
販売終了の商品です。
幅30×奥行10×高3cm
耐荷重:約100kgまで
お届け日数が通常と異なり約1週間〜2週間ほどお時間がかかります。(在庫不足を除く)
LF093A
COPYRIGHT © SIMPLESIZE - シンプルサイズ ALL RIGHTS RESERVED